エクリプスクロスのダブルファンクションウインカー・DIY・VELENO MORTALE・バッ直配線・車内引き込み方法に関するカスタム事例
2021年10月26日 06時57分
前回の続き
ダブルファンクションウインカーの色は青/オレンジを装着しました…が
写真で見る以上に実物はエグい?青色です笑笑
夜は少し暗くした方がいいかも?(後述してますが諸事情で夜は試していません)
ホントはACC電源辺りから取り出して、車内にリモコンも付けてオンオフしたいけど、配線の引き込みがどうすれば楽かが分からない…前の車は出来たけどエクリプスクロスはボンネット〜車内の配線取り出しどころがあまりない??
結局、今回は青の電源を取る場所がなく、昔むかーしに買っていたバッ直でのデイライト点灯リレーユニットがあったのでこれを使ってみる事に。
また、今回のリレーユニットは減光機能があるっぽいので、フォグ点灯時に青のデイライトがちょっと暗くなって欲しいなぁと思ったので活用することに。
純正ウインカーソケット接続部分はエフコテープでぐるぐる巻きにしました。
巻き方が雑で水が溜まりそうな巻き方になってしまい、防水効果はちょっと不安なため、写真のような下向きではなく横向きで車体に吊るすようにしました。
配線はぐちゃぐちゃになってます
いつかグリルも変えたいしその時はフロント全面外す予定なのでその時に正線し直します
点灯して見ましたが、何故かフォグを点灯させても青色デイライトが減光しない…
原因探って見ましたが多分バッ直リレーの不具合の様なので他に影響きても嫌なので結局外しました
なので今は青く光る事はありません
ダブルファンクションウインカーとして装着されてますが、今はただのLEDウインカーです笑
バッ直配線取る時にやらかして設定リセットされてしまったし、何回もバッ直しなきゃいけなくなるならエーモンの電源取り出しターミナル買っとけばよかったなぁ(´△`)
色々準備した割には上手くいかずグダグダになってしまいましたが次回こそは!
やっぱバッ直やめてACC電源取り出しの仕方を考えた方がいいかなぁー