フーガの奈良県葛城市山口地区・奈良盆地南側一帯・大和三山に大神神社のご神体の三輪山・ローガンに関するカスタム事例
2019年07月06日 06時43分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
今回も7月1日(月)に景色の良いところがあったのでバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
big斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県葛城市山口地区になります(⌒0⌒)/~~
市街地中にポツンと山⛰️が見えるのが大和三山の畝傍山になります(⌒0⌒)/~~
真おちり(笑)(⌒0⌒)/~~
見下ろせる市街地は葛城市と大和高田市と橿原市になります(⌒0⌒)/~~
向こうの奥の山の麓の市街地は右側が桜井市で左側が天理市になります(⌒0⌒)/~~
斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
本当は一面に市街地を埋めるように撮りたいですが(^_^;)
道が狭く(>_<)角度によっては向きが限定されるので(^_^;)
おちり(笑)が似たり寄ったりに( ̄▽ ̄;)(笑)
土手の上に乗ってこれが精一杯かな(^_^;)
畝傍山の右後ろに大和三山の香久山がひょっこりはん(笑)
big真おちり(笑)(⌒0⌒)/~~
畝傍山の左側に市街地内にある山⛰️が大和三山の耳成山になります(⌒0⌒)/~~
そして畝傍山の真後ろに二周りほど大きい三角形の山⛰️が大神神社のご神体の三輪山になります(⌒0⌒)/~~
角度を変えて畝傍山の左側奥の飛鳥方面の山々⛰️をバックに(⌒0⌒)/~~
今回は7月1日(月)に奈良県葛城市山口地区から奈良盆地の南側の街一帯の景色をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~