レガシィB4のメンテナンス・クーラント交換・ブレーキフルード交換・ドライブシャフトブーツ破れ・夜の作業に関するカスタム事例
2021年08月11日 15時48分
6気筒モデルのレガシィB4に乗ってます!無類のスバル好きです! 長く続けたジムカーナをお休みし、最近はワインディングを気持ちよく流してます♪ 特にあての無いドライブも好きですね😉海山川とあちこち目指しますよ😎 ドライブツーリングなど、一緒に行けるお友達ができると嬉しいです😊 よろしくお願いします❗️フォロー大歓迎です♪
夏のメンテデー♪🚘 暑いのでこの時期は夜作業がいいですね☺️
去年の車検で変えてなかったクーラントとブレーキフルードを全量交換しました!
なんか4輪ウマに掛かってる状態って、レーシングカーのピットに居る時みたいでカッコいいんですよね🤣笑
駐車場でやるとホイールパクられたみたいにも見えますが😂
ドレンから抜きます〜
キャップ外しても出てくるのけっこうゆっくりなのね〜😶
まぁまぁの時間喋りながら待ちました。
一応タンクに入れておいたので、あとで処理しようと思います!
水入れて何回か回したあと新しいクーラント注入😉
青い方がカッコいいという理由で?今回はスーパーLLCにしてやりました!
クーラント交換作業とか久しぶりでやり方忘れてしまって、ミスしたりで無駄に苦労🙄笑
てかこんな小さい容器ではそもそもダメです🙅♂️笑
あと熱でペットボトル変形して、この後倒れてクーラントぶち撒けてエンジンルームがビチャビチャになりました😂
大人しくクーラントチャージャー買うべきでした笑
エア抜きはエンジンかけて暖まる前に一度回転上げて回しておきましょう!
エア噛んだままで水がしっかり回っておらず、すぐに水が沸騰して吹き出しました笑
エンジンに悪い😨
クーラント抜けるの待ちながらブレーキフルードも全量交換
ブレーキペダルをフミフミしてもらいながらやればすぐですね😌
無事に作業完了と思ったら右フロントでなんか見つけた😱