ロードスターのヒューズ交換・メインヒューズ交換・予防整備・22年間無交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのヒューズ交換・メインヒューズ交換・予防整備・22年間無交換に関するカスタム事例

ロードスターのヒューズ交換・メインヒューズ交換・予防整備・22年間無交換に関するカスタム事例

2020年10月09日 20時24分

ARA!のプロフィール画像
ARA!マツダ ロードスター NB8C

車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!

の投稿画像1枚目

奈良ミーティング参加の興奮も冷めやらぬ今日この頃・・・おもむろにボンネットオープン!
それは何故かと尋ねたら・・・おかげさまで今月はミーティングラッシュ!このあとも以下の予定が入っております。

10/11(日) おはきび 岡山県鷲羽山
10/17(土) マツダ車限定オフ 長野県治部坂高原

どちらも長距離を走るということで、トラブルの出ないよう、予防整備を行おうという訳であります。

の投稿画像2枚目

今回の獲物はコチラ・・・エンジンルーム内にあるメインヒューズを換えてやろうというのです。

前回平型ヒューズの全交換は済ませましたので、いよいよメインというわけです。

平型ヒューズ交換の模様↓
https://cartune.me/notes/JI7npY96I5

の投稿画像3枚目

ヒューズBOXの蓋を開けると・・・はい、ありました、ありました、メインヒューズちゃんたち。新車購入以来22年間1度も換えてないぞ😅
せっかくなんでメイン以外の大物ヒューズも全部イッちゃいましょう。

NB1に使用してあるのはメインの80A×1、40A×2、30A×3となっております。

の投稿画像4枚目

まず作業の前にバッテリーのマイナス端子を外しておきましょう。

交換はいたって簡単。ただ抜いて差し込むだけ。

の投稿画像5枚目

ただ1つ、メインの80Aだけは両側からボルト留めしてありますので、そのボルトを外してやらないと交換は出来ません。どんな力持ちが引っ張っても抜けないのでご注意を。

の投稿画像6枚目

そのボルトを取り外すためには・・・まずヒューズBOXそのものを留めているナットを外しましょう(フェンダー側に2箇所)。そうするとヒューズBOXがある程度フリーになります。

ヒューズBOXがエンジンルーム内に固定されたままでは、メインヒューズ固定ボルトにアクセス出来ません。

の投稿画像7枚目

配線にダメージを与えないよう、ヒューズBOXを慎重に持ち上げると・・・ハイ、これがフェンダー側から留まっているボルト。これを外しましょう。外したボルトをエンジンルーム内に落とさないよう注意!

の投稿画像8枚目

そして、エンジンルーム側から留まっているボルトがコチラ。

の投稿画像9枚目

とちらもサイズ10のレンチで取り外せます。
新品と差し替えたら、逆の手順で組み付けて終了! あとはバッテリーを繋いで始動~異常が無いか点検しましょう。

10年以上交換していない場合は、体感出来るくらいに調子がよくなると言われているメインフューズ。皆さんもトラブルになる前にいかがでしょうか?

ちなみにヒューズは全てモノタロウで確保。
80A 品番H117-67-099
40A 品番H116-67-099
30A 品番H115-67-099

よし、これで安心して岡山&長野へ行けるぞっと♪ ご参加の皆さん、よろしくお願いいたします😄

マツダ ロードスター NB8C14,222件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

仲間とカーツーリング行った時の写真✨️このメンツだとロードスターはコンパクトだから逆に目立って良い…かも笑

  • thumb_up 27
  • comment 0
2024/06/26 21:35
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

CTな皆さん、こんばんは♪梅雨☂️入りして、いつ雨☔降るか分からないので、ガレージにお籠もり中💦だから、過去📸😅ハイジの丘と呼ばれる公園(?)にてこの前の...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/06/26 21:10
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

洗車が大嫌いなので、ロードスターを洗車機にぶち込んでみたルーフキャリア装着車設定にすると、ルーフ部分を避けてくれました

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/06/26 21:04
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

仕事帰りに夕焼けがキレイだったので、ついつい撮影❗スマホはコントラスト強めっすね~😊夕焼け見たくらいでストレスが無くなる自分は幸せもんです😁6/30は、東...

  • thumb_up 58
  • comment 11
2024/06/26 21:03
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

今日は休みをとって黄金道路へドライブ。国道336号の広尾町からえりも町までのルート。黄金を敷き詰められるほどの莫大な建設費がかかったので、「黄金道路」と呼...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/26 20:53
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

こんばんは♪ちょっと今更感ありますが🤣「あなたの推し撥水コートは?」我が家の車両は全て洗車の度にコレ使ってます。簡易コーティングですが回数増す毎に効果を感...

  • thumb_up 81
  • comment 17
2024/06/26 19:52
ロードスター

ロードスター

久しぶりに投稿!ノーマル車高でも案外いいんじゃない😄

  • thumb_up 101
  • comment 2
2024/06/26 19:48
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

梅雨に入る前に青根温泉♨️蔵王までドライブ🎶🚗💨🎶青根で友人と合流して蔵王まで青根温泉♨️に入ってから帰宅🏠️🚗💨

  • thumb_up 82
  • comment 1
2024/06/26 19:02
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

車高調を装着したので、雨の中セッティングして来ました。いい感じの車高になりました。あとはホイールを待つばかり😎

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/06/26 18:38

おすすめ記事