ミラのリベットナットに関するカスタム事例
2025年03月27日 20時44分
左リアサイドの内張りは以前のオーナーさんが無理矢理引っ剥がしたみたいでクリップ穴から折れてしまっているので作り直すか乗用タイプの内張りを流用するか等思うも再製作するのも面倒臭くなったし乗用からの流用も背もたれの取り付け位置等バンタイプとは違う部分がある上中古パーツの球数の少なさ&入手出来たとしても品代と送料を合わせるとそれなりの金額になると思うので折れた部分にたっぷり瞬着を染み込ませてから硬化促進剤を吹き付けて固め、更に瞬着を盛り付けて補強修理し再利用。
バンタイプのペラペラなショボい内張りも好きだったりするんであえて作り直さんでも良いかなと。
内張りの固定は押し込み留めクリップは止めて他方法にて固定するつもりでいるが上側/背もたれ後方部の4箇所には後々小細工の予定があるので6mmネジ用のナットリベットをカシメておくがボディ側パネルに開いている穴は8.5mm、かたやリベットナット取り付け用に開ける穴は9.1mmとの記載があるからボディパネル穴を拡張する必要があるが自分的にボディ側の加工は(なるべく)しない主義なので
リベットナット側を(インチキ)簡易手旋盤加工して8.5mm穴に打ち込み固定。