ロードスターのDIY・自粛生活・ロングハブボルト・スペーサーに関するカスタム事例
2020年05月16日 19時34分
リアホイールのスペーサーを変更して厚み増し。これ以上は爪を折らないと無理だなぁ。
スペーサー変更に伴い、ロングハブボルトに交換🔧以前買っていたタイロッドエンドプーラーが役に立った👍
尊敬するロードスター乗りに譲って頂いたスペーサー✨大事にしよっと😆
右側:紙1枚の余裕しかない…。左側:軽く接触しとるし…。今度キャンバー調整しよ。
2020年05月16日 19時34分
リアホイールのスペーサーを変更して厚み増し。これ以上は爪を折らないと無理だなぁ。
スペーサー変更に伴い、ロングハブボルトに交換🔧以前買っていたタイロッドエンドプーラーが役に立った👍
尊敬するロードスター乗りに譲って頂いたスペーサー✨大事にしよっと😆
右側:紙1枚の余裕しかない…。左側:軽く接触しとるし…。今度キャンバー調整しよ。
CTな皆さんこ〜んに〜ちは〜😄昨日、月曜日は代休だったので淡路🏝️に行ってきました💕日・月と連続でロードスターに乗れて嬉し〜い☺️☺️☺️さて、この絶海の...
先日、久しぶりにお気に入りのGSにて撮影した1枚📸✨️です。先ずは超ローアングルから!(*´艸`)フフフッ♡皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝の山口は...
コンソールのナビ周りを木目調からブラックスエードへマイナーチェンジしました。先ずはインパネ剥がしから。木目調とブラックスエードのコラボで高級感?を。
剛性アップパーツの割と定番(?)の強化ドアウェッジ。試してみましたけどただただ不快で、9:1で悪い変化が勝ってたのですぐ純正に戻しました。ある程度補強パー...