ロードスターのサーモスタット交換・交換とは・サーモが無ぇんじゃに関するカスタム事例
2020年06月12日 16時10分
一宮市でNA8Cロードスター乗らせてもらってる、カリスマガソスタバイト 基本スポーツカーならなんでも好き 頭文字Dとcapetaに憧れる24歳 フォローよろしくお願い致します!
先日、本格的な夏へ向けてサーモスタットとラジエターホース、LLCの交換をしておきました
サーモスタットをSARD製の物に変えたので、それに合わせてキャップもSARDで。
ホースもしっかり青。
青が増えた!
BEFORE
今回初めて判明したのですが、なんとこの子、今までサーモスタット無しで走っていたようです
ユニットを開けるとただの空洞だったのです。
俺A「よし、開けるか。パカッ(空洞 」
俺B「あ、開けるとこ間違えた。スチャッ(閉 」
俺C「いや待てよ。間違えてる訳ないな」
俺D「ん?じゃどういう事だ?パカッ(開 」
千鳥ノブ「無ぇ!!!」
といった具合に軽くパニックを起こしたのですが。
前オーナーが抜いたのか?バラバラになって中を漂ってる、なんて事はさすがにないと思うが、、、
「なかなか水温上がらないなぁ、こんなもんなのかなぁ、しっかり暖機しとこ」
「高速だとオーバークールだけど、こんなもんなのかなぁ、弁全開でぶっ壊れてんのかなぁ、まぁほぼ高速乗らないからいいけど」
という具合に違和感に蓋をして生きてきたので。
でもまさか「無い」なんて思わないじゃないですか。。。
あ、パニックを起こしてたので、空洞の写真は撮り忘れました。