初めて購入した自動車がパレットswです。 厳つい顔つきと後ろの台形が気に入りました。 古い分色々な箇所の故障が発生しまして、修理については内容を細かく上げて参考にしていただければと思います。
最近パレットSWの「グリル沼」にハマってしまっております🤔
FEEL→プレシアティシモ→スクリット、三つのメーカーを渡り歩き、今はスクリットです☆
グリルもそれぞれ個性があっていいですが、色合いによってもかなり変わりますね☆
スクリットは艶消しブラックですが、顔面が凄く引き締まった感あります☆
これでヘッドライトもスモークしたらさらにいい感じになると思いますが却下🤔
肉抜きエアロがいいですねー☆
ちなみに空気圧センサーのカシムラさんは取り外して通常のキャップに変更しました☆
センサー誤差が5くらいあるので流石に当てにならないのでさようなら👋
車種によって誤差に差があるのでょうか?それとも電装品の相性が悪い?配線からの電気を拾っているとか?
プレシアティシモグリルは塗装しようかとも考えています☆