BRZのBRZ・良いところ・悪いところ・86・スバルに関するカスタム事例
2020年08月12日 20時31分
BRZが納車されて約1年。
良いところ悪いところの感想です(笑)
★良いところ★
・運転してて楽しい
カーブはやっぱり面白いです!
・意外と長距離が楽
安定感があるので、
高速とかでも疲れにくいです!
・エアコンの効きがいい
おそらく室内空間が狭いので、
すぐ暖かくなったり涼しくなったりします(笑)
・オーディオの音質が良く聞こえる
ボディ形状だと思いますが、
ワンボックスなどに比べて
音楽の迫力がある気がします♪
・繋がりが増える
BRZの場合、86の方やスバル乗りの方と
多方面の方と仲良くなれました!
・珍しい
86に比べると圧倒的に売れてないので
珍しさはあります(笑)
・デザインがかっこいい
あくまで、主観ですが、
僕は落ち着いたデザインが好きなのと
そこまでカリカリにチューニングできないので
BRZのデザインがちょうどいいと思いました。
・ちょうどいいサイズ
大きすぎず、小さすぎす、
取り回しが楽なクルマです。
・ライトが最初からLED
スバルにしてはめずらしく、
ウインカーまでLEDなので、
純正でかっこいいです!
・変速が速い
ATに限った話ですが、
シフトアップはとくに速いです。
全然僕なんかがやるより上手です(笑)
★悪いところ★
・意外と燃費がよくない
僕の乗り方がヘタクソなのが影響してると
思いますが、エアコン入れると9km/Lしか
走らないです(笑)
・運転席、助手席の窓の汚れ
サッシュレスなので上部がすぐ汚れます。
・熱害
ノーマルなので、かなり熱持ちやすいです。
峠やサーキット走る方は遮熱板や
オイルクーラーなど冷却系は
キッチリしてください❄️
・パドルシフトの反応
変速自体は速いですが、
パドルシフトひいてからの反応が
ワンテンポ遅いです💦
・リバース音
スバルならピーピーじゃなくて
フォレスターやレヴォーグと同じ
ピローンピローンがよかったです(笑)
・ステアリングスイッチ
後期からステアリングスイッチが付いたのは
よかったのですが、
おそらくトヨタのミニバンの使い回しです…
これもスバルのを流用してほしかったですね💦
悪いところも散々書きましたが、
結果、いいクルマです(笑)
よかったら、参考に来て下さい!