フーガのアルミテープチューニング・静電気除去チューニング・僅かな差を積み重ねる・DIYに関するカスタム事例
2021年02月19日 17時34分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
今日も元気にアルミテープ!\(^-^)/
昨日構築した理論『樹脂を帯電しにくくしたら、アルミテープに集電して、放電の効果も上がるかも』をフーガのエアクリーナーで実践。
エンジンルーム用の艶出し剤(界面活性剤入り)でエアクリーナー周りをシコシコと…。既に貼ってあるアルミテープを避けるのが面倒で手抜き作業。エンジンカバーで見えなくなる部分だからOK!
作業中に気付いた💡
パイプに一周巻けるじゃんか!しかもエアクリBox出口だ!\(^-^)/
なぜ今まで施工しなかった!!(><)
ヂョキヂョキ作って即施工。
ココ、効き目強い(((o(*゚▽゚*)o)))
アイドリングで微振動出たけどガン無視。ファーストアイドルも高い気がした。ま、そのうちお利口ECUが補正してくれる( ̄▽ ̄)
水温80℃くらいまで暖気してから走らせたが、吹け上がり速度が上がった😍
プラシーボを超えていると判断できる。アクセル踏みすぎ…は無いだろうな。通勤の近距離はエンジンが可哀想で、アクセルをなるべく踏みたく無いから。
エンジンもオイルも温まり切った時のフィーリングが楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))
静電気コントロールとして、コレクションの中からコレを採用。
結構しつこく塗らないと、いい艶まで行ってくれないのよね…
内装用の艶出し剤とも迷ったけど、やはりエンジンルーム内なので専用品で安心を。
いや、貼りまくったアルミテープが剥がれる心配をするのが先かwww
剥がれたところで剥き出しの+端子なんて無いだろうから、剥がれるリスクを軽視(><)
エンジンルームを見れば見るほど、バラして艶出しとアルミテープ施工をやりたくなって来る中毒性…
↑クスコのクーラントサプリメント
冷却水に添加して、静電気を除去し燃焼改善を図るという品。
買いました。取り寄せ中。
コイツをブチ込めば、もう静電気対策は終わりでいいんじゃないかと思ってる。
終わりにできるよね…?(⌒-⌒; )
気持ちよく燃えるコト。滑らかさ、スムーズさ、静かさ、力強さ、、。
いい燃焼は安心してアクセルを踏める材料!\(^-^)/
一説によると、静電気のせいで15パーセントものパワーロスになっているそうな。このロスを無くせたら画期的よ??未だ未解明な静電気の弊害。エンジンにもやれる事まだあるじゃんね!!(((o(*゚▽゚*)o)))
自動車メーカーが静電気との付き合い方のノウハウを集め切った時、どうなっているのかしら??