ソリオの潮干狩り・鳴門・吉野川・小松海岸に関するカスタム事例
2021年05月02日 19時45分
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝臭い業者さん関係はブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。ユルーくやっています。
今日は家族で潮干狩りへ(*・ω・)ノ
当初鳴門のウチノ海付近を攻めるも不発、続いて鳴門海岸突撃もやはり撃沈。
その後、干潮時刻まで待ってから徳島市の小松海岸へ望むも、やはり貝はおらず(´・ω・`)
で、最後に吉野川河口に赴き、ラストチャンスにかけます(`・ω・´)ゞ
ここは他の方々も潮干狩りされていたので、期待大と思い掘り始めると出てきました(・∀・)
宝探しのようで夢中になってガリガリしてました(・ω・)
最終的な結果。
コレはハマグリかな?バカ貝ともなんか違うし…[:-)
とりあえず砂抜き・塩抜き作業して完了です(●´ω`●)