ステップワゴンスパーダのAIR CONTROL CHAMBER・スルガスピード・スルガスピードエアーコントロールチャンバーに関するカスタム事例
2022年05月08日 20時41分
2020年10月3日からからステップワゴンRP3乗りになりました(≧▽≦) 皆様宜しくお願いしますm(__)m あっちはya gi.comです( ´艸`)
行って来ました❢
スルガスピードさんへ
上にあるのは全てマフラー製作用の治具になります。
RX-8用のマフラー
ループがたまらない感じ♪
半日預けて出来上がり❢
RP1〜4用のAIR CONTROL CHAMBERが完成しましたヽ(=´▽`=)ノ
もちろん、第1号です。
ターボパイプも体感出来るので、スルガスピードさんと製作しましょう❢って話しもありましたが、パイプ長やコストの問題、作業時間を考慮しても現実的では無い為、見送りにしました。
純正パイプから➔太い➔細い➔太い➔細い➔スロットルとしっかりチャンバー構造になってます。
乗り始めに感じたのは下のトルクが1段増したような雰囲気です。純正エアクリBOXなので、高回転のフィーリング向上や吸気音が響くよりも1500〜3000rpm近辺の回転数で走らせているとECONがONの状態でもぐぅぅぅ〜っとスピードが乗ってく感じ。ブーストの立ち上がりも素早くなりました。
近日中にスルガスピードさんのラインナップに加わると思いますのでお楽しみに(◍•ᴗ•◍)