アルテッツァのお茶会・懐かしい話に関するカスタム事例
2019年08月11日 09時25分
久々の投稿
御無沙汰です!
先々週熱中症で死にそうに成りながら仕事しつつ何とか持ち直してお茶会
今回のお題が3SGを、フルバランス取って組み直したいから始まってスクーターチューンにホンダにヤマハのプーリー入れると良いとか、リードバルブをこう弄ると高回転回るから懐かしいGT380のスガヤの集チャンの音が良かったが激遅く成るとか
σ(゚Д゚*)が10代の時に買ったDAXを純正パーツフルチューンでブッチギリしたとか
今だ進化しながら、家で寝てるとか
そこから何故か今は、無き横浜ドリームランドの話にキーハンターとかの撮影してたとかカラーテレビ放送が始まった頃画面にカラーと表示が出たとか
モノクロTVにブルーレンズ見たいのを付けてカラーTVに成るとか(青みかかるだけ)初期のサバンナRX3(10A)は、軽油でも走ったとかギャランのツインキャブ(ストロンバーグキャブ)には、ソレックスて刻印が有ってかっこいいとか
オッサンじゃ無いと分からないネタの連発
むちゃくちゃ下らない話でAM3時
まだまだ描ききれないほど、懐かしい流用チューンとか色々話してて
時間が過ぎるのが早すぎな感じ
変態エロジジイには、唆る商品名
思わず買って試飲会(笑)