ヴィヴィオのバッテリー端子変換ターミナル・マフラー交換・マフラー交換後の試走に関するカスタム事例
2022年08月09日 22時24分
今日から盆休みって事で快適にヴィヴィオを乗る為にヤバいところ治したり注文していたマフラー交換したりしました。
金曜日までS4は封印。金曜日親戚の墓参り(子供の頃お世話になった人の)でオカンと静岡県に行く時だけ出動かな。その後も動かす予定は特に無い。
コロナがこんなにも出ていなかったら今日は島根県の出雲大社に行って明日は広島県に行く予定やったのになぁ〜😭なのでほぼ巣ごもり状態なので車弄りとかするしか無さそうです
まずはバッテリー端子を交換。
プラス端子は割れてグラグラになってネジで締める所は意味をなしていない状態でマイナス端子は締めるネジは錆びて動かなくてネジを入れて無理矢理固定してました。走行中外れやんくて本当に良かった…💦
これもまた注文していたバッテリー端子を付け替えました。これでようやくグラグラだった端子がしっかり止まるようになりました🤗
ステラ菅から
ハーフステンレスGIGA STマフラーに交換!
サイレンサー無しなら理想の音になりました(^ω^)ステラ菅はアイドリングとか汚い音で好みでは無かったのですがこれはイイ
マフラーの中悪い作りになってるわ〜w
マフラー変えてテンションが上がったため試乗走行しに行ったらまあ爆音過ぎるwメインカーでこんなうるさい車は乗りたくないと思いました(´-`)スピーカー付いてないからオーディション聴けないけど多分スピーカーあっても音楽は何も聞こえやんくらい爆音wサイレンサー必須。
現在エアクリーナーが真っ黒でエアクリーナーレスにしてあるのでサイレンサー無しの時と相性が良いかしてステラ菅より速くなってる気がする🤔