Q7のアサタロウさんが投稿したカスタム事例
2020年11月29日 08時57分
中3になった息子のそろばん検定で、雲州そろばんの里、島根県奥出雲町に行きました。小学校の低学年から何回来たか忘れましたが、息子もこれで最後の検定にするようです。記念に巨大なそろばんがある「そろばん回廊」の前で記念撮影しました。
検定会場はJR横田駅のすぐ横です。松本清張の「砂の器」で舞台となった町です。東北弁とよく似た方言と亀嵩駅が有名なところです。ちなみに松本清張の父親は隣町の鳥取県日南町の生まれです。
写真ではそろばんと比較するものがないので、サイズ感がわかりにくいのですが、笑ってしまいそうな大きさです。