S2000のあけましておめでとうございます・新年初弄り・ブレーキパッド交換・Automobile & Arts・前後異形ホイール愛好家に関するカスタム事例
2022年01月01日 19時27分
茨城の田舎に生息しているカノンです。 カーライフのテーマは「車×芸術の探求」 自分にとってカッコいいクルマとは何かを探し続けてます。 車種、ジャンル問わず根っからの車好きです。 これから徐々にアップしていく予定ですので、フォロー等遠慮なくいただけますと幸いです。 また、衝動的に無言フォローをしてしまう場合がありますが御容赦下さい。
🎍新年、明けましておめでとうございます🎍
今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇♂️
と言いつつ、大晦日の写真を使う😓
今日は天気は良かったのですが、風が強かったのでシャッターを閉めてガレージに篭ってました。
さて、新年一発目の弄りはコレ⬇︎⬇︎
前後ブレーキパッド交換です🔄
特に純正パッドに不満は無いのですが、知り合いの方からお下がりをいただいてしまった為付けなければ逆に申し訳ないので装着😅
汚れていますが、プロミューのHC-CSです。
外すは22年前に新車で納車されていた時に付いていた純正パッド。距離が距離なのでまだパッド未交換でした・・・。
対向ピストンのパッド交換は初めてでしたが、意外に簡単な作業でした。
RX-8のローター流用キットを装着していますが、パッドは純正サイズなのでポン付け👍
リヤはKWMのビッグローターキットです。
こちらは純正キャリパーを使用するのでまたまた純正パッドポン付け👍
中古パッドなので表面を軽くペーパーがけし、角も丸めて装着。新品ほど慣らしも必要ないので、ローターとの初期当たりだけ丁寧にしてやる程度。
初期制動は強くなく、踏んでいって効いてくるので街乗りも快適なヤツです。
あとはダストがどの位出るのかが心配…