タンドラのヒッチメンバー交換・ヒッチメンバー取り付け・ソレックスに関するカスタム事例
2020年02月23日 18時11分
この場を通じて情報共有出来ればと思います😊 カスタムなんて自己満、人に何言われようが自由。 四駆好きスノーボート好きキャンプ好きです♪ 過去のミニバン等も四駆への拘り😌 🏂スノーボードは複雑骨折しても辞められない^^; 自分で出来る事は極力自分で!がモットーですが工賃を浮かしその分貯めるか何かに充てるか❗ 結局何かを買ってしまうんですがね^^;
ヒッチメンバー交換
車購入時に付いていたソレックスのヒッチメンバーが溶接で付いていたのですが、見てみると溶接があまく巣穴だらけでいつかヒッチキャリアやサイクルキャリアを付けた際に落ちてしまうのではと不安を抱いた中、タイミング良く廃車になったタンドラのパーツ売りをされている情報をGETし迷わず購入し純正のボルト留めヒッチメンバーに交換しました😌
そもそも40mmレシーバー用のアクセサリーが少なかったので2インチにしたかった理由もあります😅変換もありましたが延長すると荷重がさらにかかるので…
これでやっと純正!になりました 笑
ここの溶接部、外側は溶接されていなかったので不安😥
グラインダーが入らないスペースもあり切り裂いてやりましたよ😏
さよならソレックス