ビートのYOTATETUさんが投稿したカスタム事例
2021年06月08日 17時19分
平成3年式(1991)の銀ビート。2008年ヤフオクにて入手。購入後にエンジンオーバーホールを始めチョコチョコと手を入れてきましたが、ここ数年は放置気味に・・・。2020年に復活してからはコロナ禍で暇が出来たというのもあり再びビート熱が高まっております。以前はビート主治医に任せっぱなしだったメンテも、復活してからは殆ど自分で整備しております。最近は周りにビート乗りのお友達も減ってしまい気軽にビート談義の出来るビー友さんも大歓迎です🎵
ブレーキキャリパーOHの為、四輪ともバラして小分けしています。
フロント側ピストン
リア側ピストン
ピストンは四輪ともに問題なさそう・・・
これならば軽くヤスリを掛けて再使用可能。
元々は走り始めにブレーキを微かに擦るような異音が気になっていた事と、ジャッキアップした時の空回しでリア側に周期的な抵抗を感じた為でした。
ピストンに問題ないのであれば、スライドピンの動作不良か、先日交換したローターの偏摩耗だったのか・・・。
いずれにしろ、自分でオーバーホールしてしまえば納得もいくだろうと。
とりあえず今日は分解清掃で終了です。
一つ気になった事が・・・
フロントキャリパー奥に円形の傷が。
これはフロントのみ両輪とも有りましたが、ピストン側にはいずれもそれらしい傷がない・・・
なぜこのような傷があるのでしょう??
元々の物なのか!?