紫さんが投稿したカスタム事例
2023年10月19日 12時42分
自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 趣味で自宅DIYにてtig溶接してます。 自宅で溶接出来るように自分で200v電源と30Aブレーカー入れて和室をDIY用にしたので帰宅後や休日に和室でtig溶接してます。 【自宅保有機材】 200v直交tig溶接機 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー 卓上ボール盤 卓上グラインダー サンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源 燻製器
※1番下に追記写真有り
t9 sus310s
直径1330パイ
表開先0 裏面開先6mm
電流250A
ガス12L
310s棒 2.4mm
アフターフロー10秒
こう見えてもビード幅9mm
今日のやり取り
進捗確認しに来た客先が【もうちょい溶接をゴツく出来ますか?】
私【内側は6mm開先取ってあって内外つけるから外9mm幅じゃいかんの?】
客【常時800℃以上で真っ赤になったまま毎日使うので見た目的にもうちょっとゴツくお願いできますか?】
私【10mm幅でどう?】
客【もうちょっと。。。】
電流270A
スケールの横幅は15mm
ウィービング無しで溶込み重視のストリンガーで溶接。
私【15mmあればいい?】
客【バッチリです、ありがとうございます】
私【ビード高も6mmあるし裏は開先取ってあるからゴツくやらないよ?】
客【それで大丈夫です、宜しくお願いします。】
久々に電流的に定格規格(ダイヘンDA300Pは40%だから最大出力付近で4分やったら6分休み)は守らないかん感じになっけど守って止めるとかなり遅くなるからあまり止めないようにトーチのノズル側からとスイッチケーブル付け側からエアーで冷やしながらやった、いくら水冷でも冷却間に合わなくて流石にオーバーヒートして温度異常エラーで停止する。
1個で1300パイ3箇所(溶接距離約12m)、1200パイを3箇所(約11m)、700パイ1箇所(2m)、その他2m程の合計27mの溶接距離を走らないといけないので、、、
最初から打合せで希望を言っていて欲しかった今日この頃。
元々スイッチケーブルが出てるとこに穴がある。
Fabさん用追記
溶接棒には色識別があります、使い始めるのは色が付いてない方からです(308しか使わないのであれば適度に)
他のメーカーは知らないですが僕が日頃使ってる日本ウェルディングの棒では↓
左から順に黒が309
2番目黄色が308
3番目緑が316L
4番目ピンクが310s
1番右の金色がインコネル
鉄用は一種類
鋳物用
アルミ用はA5356とA4043です
あとチタン
の10種類
タングステンにも色識別ありますが使用が一種類であれば両方研いどいて片方摩耗したら差し替える感じにすれば楽です。
ケース買いであれば最初に全部研いでおくと更に楽です。