ステップワゴンのステップワゴン・RP1・バグガード・#ちょいカスタムに関するカスタム事例
2022年08月21日 19時12分
2022.5にSTEPWGN(RP1)に乗り替えました! 可愛い色のミルクグラスパールです。 標準ボディのノーマル車高ですが、皆さんのお車を拝見させて頂きつつ、カーライフを楽しめたらなと思っています。宜しくお願いします! 〈車歴〉 •PRELUDE(BA5) •SENTIA(HD) •Hilux SURF(130) •ALPHARD(10 MZ) •STEPWGN(RP1)
昨日、着弾したバグガード
今日は晴れたので早速装着です🙌
薄〜い優しい顔が少しだけワイルドにっ😆w
奥さん、今回はノーマルで乗ると言っていたのに話が違うと若干ごねてますが、車高はイジってないのでギリセーフです👍笑
RP1師匠ことカズボーィさんに詳しくご教示頂いた通り、S字のステーで固定する感じになっていました!
カズボーィさん、改めてありがとうございます🙇♂️
緩衝材の粘着パーツ、一部しかボンネットに接触しないっぽいので、剥離せずにそのまま噛ませました😆
それにしてもこのバグガード。1人で付けるの難易度が高いですね💦
トヨタDラーで長年板金していた80歳のオヤジ様を召喚して、2人がかりでどうにか装着😅
おし!これでOK!!とネジ絞めようしたら、オヤジ様から「センターが8mmズレてる」と超細かい指摘が。。。
しかも、完全に固定するまでフィルム剥がすなと更に細かい指示。。。
さすが元トヨタDラーエンジニア💧
なんやかんやで無事に装着できましたが、装着後にオヤジ様のサポート代として近所のホームセンターへ家庭菜園用の土を買わされにパシリです…🚗
40歳半ばでパシリて。。。😭💦
まぁ、無事に装着できたので良しです😆👍w