エルグランドの山口県・徳山下松港・開港100周年・帆船・ゆめタウン周南に関するカスタム事例
2022年11月05日 19時09分
E52前期Riderに拘り続けて9年、、、 Autech Riderのスタイルを残しつつ、カスタムしてます😊 なるべく純正の形を残しつつがコンセプトですが‥果たして‥ 新車登録から13年❔経つので最近は修理も増えてきました😵💨 現在、180,000kmオーバーです🚐 クルマネタ、食テロ、食べ歩きも有りと気まぐれな内容です👍 長年の憧れだった、陸の船乗りになりました🚚
こんばんは🌃
本日は徳山下松港、開港100周年を記念しまして、、、
帆船が入港しましたので~⛵
現地スタッフとして❓️行ってきました😊
休みの日にも海に来てます😓
こちらは日本丸です😊
11年前ですが、3ヶ月程乗船してました⛵
学校経由で船員になる為の最後の登竜門です🌊
学校内でも勉強しますが、実際に船に乗船しての経験を養います😊
東京(有明)をスタートしまして、、、
長崎、門司、広島、神戸、別府、大阪、五島列島とあちこち行きました🤭
こちらは海王丸です😊
こちらも日本丸同様に3ヶ月乗船してました⛵
丁度、11年前の今頃は海王丸に乗ってましたね🤭
こちらは"みらいへ"という帆船です😊
実は広島出張でチラッと見掛けてました🔍️
鮮やかなブルーの船体が印象的です✨
テントコーナーでは物販や無料のペーパークラフトも出てましたね😊
これで少しでも船員に興味を持って頂ける方が増えると嬉しいですね🎵
埠頭の隣の海浜公園では、、、
テントコーナーが出来てましたね🎪
県内の企業さんや個人出展による物販や露店が目立ちました😊
中でも~‼️
光市の河村醤油さんが作られた"焼きそば"が以前から気になってまして、、、
やっと購入出来ました✨
河村醤油さんは醤油屋さんなんですが、、、
焼きそば専用醤油というのを販売されてます😊
「この焼きそばは⁉・・・・ソース焼きそば?塩焼きそば?・・・・いや、しょうゆ焼きそばだ~!」「こんな焼きそばがあったのか―っっ‼?」と言う衝撃をお楽しみください。そんな「しょうゆ焼きそば」専用のしょうゆです。
あちこちのブースで購入しました😓
焼きそばは先程紹介しました河村醤油さんプロデュースです✨
オレンジピールが入った三丘文庫&三丘パン研究会さんのパンも気になりました🍊
個人的には下のステーキ丼が絶品でしたね👌
さて、、、
場所を移動しまして~
久々のゆめタウン周南です😊
両端がコンクリートの柱で守られてるんで安心出来ますね💓
遅くなりましたが、、、
庄屋にてランチタイムです😊
三元豚のトンカツは脂が少なくてトンカツソース&すりゴマとの相性は抜群でした💓
今宵は食べ過ぎたので糖質ゼロでやっております、、、😵💨
やはり、ゼロとなると味が薄い気がしますね🤔
本日の相棒は志ば久さんの赤しばと雪印の6Pチーズです👌
It Was A GoodDay✨