デリカD:5のでんすけさんが投稿したカスタム事例
2025年01月30日 18時29分
長文失礼いたします。
何か良い打開策をお伝えいただければと思い、こちらに書いてみました。
昨年11月末、自宅駐車場でヤマト運輸のリヤカー付き自転車が、私の車(デリカ)の前に停めてあった自転車を倒し、フロントグリルの一部が破損しました。
私はその場を見ておらず、近所の方から「ヤマトが自転車を倒し、車に当たっていたが連絡はあったか?」と言われて初めて知りました。
ちょうど翌日から車検に出しており、ドライブレコーダーには車検中の映像しか残っていませんでした。車検を依頼したガレージの録画を確認すると、入庫時点で既に破損が確認できました。
保険会社を通じてヤマトに連絡し、担当所長が確認に来ましたが、ルート配達の3名は誰も自転車を倒した記憶がないとのこと。結果、「対応できない」と言われました。
警察に被害届を出そうとしましたが、当て逃げの日付が特定できないため受理されず、担当警官からも「ヤマトには連絡するが対応は難しい」と言われました。
この状況で、どう対処すべきでしょうか?
保障して欲しい訳ではなく、このまま終わらせる事がとても悔しいです。
ヤマト運輸上層部等に伝える方法等、何か良い方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。