カムリのDIYに関するカスタム事例
2019年02月15日 18時20分
購入から約1年。
ついにやってしまいましたガリガリ君(T ^ T)
前の車の時の19インチはガリ傷だらけで、そのおかげで慣れてきたのもつかの間…
結構広い範囲でやってしまった見たいです…
傷は浅いみたいなのでDIYしていきます。
アルミメッキホイールは塗装出来ないので、パテ盛ってもアルミ溶接して面を出していくしかありません。
そんな腕や知識無いので磨いていきます。
150.300.600.1000と最終に3000くらいまで番手を上げていきます。
範囲だけ磨くと艶度が変わってきてしまうので、範囲外は1000番から磨いて行くと艶が合います。
3000番まで磨くと、ある程度浅い傷やバリや縁石の塗料は無くなり綺麗になります。
写ってるのは深い傷ですね。
これはもっと磨かないと行けませんが、ビードを落とさないと辛いです。
ピカールでも代用出来るみたいですが、私は安心ワコーズのメタルコンパウンドを使いました。
こんな感じで近くで見るとわかりますが、ホイール見ても何週か探さないとわからなくなるくらいまで無くなりました!
所々深い傷は有りますが、今度ホイールリペアに出そうと思います!
ホイールリペアも削って行くだけなのでやってることは変わりませんが、きちんとビードを落として均一に磨いてくれるので(^^)