hiro320さんが投稿したガレージに関するカスタム事例
2020年04月12日 15時56分
東京都の多摩地区生息。 最近はAssettocorsaにドップリです。
暇なのでマイガレージを撮ってみた。これからガレージ作るかたの参考になれば😃。これはお気に入りのブレーキローター風時計。Amazonで買いました。
コロナビールのネオンもAmazon。壁材は杉板模様のモルタル風の外壁材をセレクト。ビスで色々つけられるように裏側にコンパネを仕込んで補強しています。パンチングボードで工具ラック作成。コスト数千円です。
ガレージ⇒玄関の建具は勝手口用のものを透明ガラスに変えてます。本当はリビングから車を見たかったのですが、それは叶わなかったのが残念。せめて帰宅時にルーテシアが見れればと思いました。
床勾配は1/100。積水ハウスからは排水性の安全を見て1/50を進められましたが、ジャッキアップを考えて勾配はあまりつけたくなかったので。台風19号でも車庫への雨水侵入はなかったので結果オーライ。
ラインテープで車庫入れしやすく😅。
天井は暗めのクロスにしました。Ymobileの店舗デザインを参考にしました。照明計画は壁を照らすように配置。これは車が暗くなってしまうのでライン照明にすべきでした。
シャッターはオーバースライダーと決めていたので防止仕様の文化シャッターをセレクト。
アストロプロダクツのワークベンチのなかにアルミコンプレッサを入れてます。ツールワゴンもアストロです。いつかはスナップオン?。
雑もの置き場はスペースを有効に使うために壁に棚をつけました。地震対策を思案中です。ハンガーとカベフックは100均です。