MKK✾苦を乗り越え幸さんが投稿したカスタム事例
2022年06月09日 01時26分
以前、miyannの名で登録してました💦携帯の画面割れて、再度アカウント繋げようとしたところ、うまくいかずイチからリスタートです。 免許途中ですが、いきなりフォローすみません。覚えて頂けたら、フォロワー返しありがとうございます🙇♀ 愛車にするのは、RAV4アドベンチャーです🙌 フォロワー関係なく、いいねありがとうございます。 免許取る!
初っ端から、車と関係なくすみません。
2006年5月1日に産まれたミッシェルが、今月の5日に虹の向こう側へ旅立ちました。16歳1ヶ月でした。
ミッシェルの介護を、手伝えたことに、ティラミスのときより、後悔はなかったです。ただみんなが眠ってる時間帯に虹の向こう側へ行ってしまったので、気を遣わせちゃったのかななんて思っちゃい💦
老犬介護は簡単でなく、夜鳴きに何か伝えてる意味はあるとか何をしてほしいのかとか皮膚の状況とか見てあげることの重要さを改めて勉強して、仕事で嫌なこともあり、愛犬の介護してる時が心地よかったです。You Tubeや検索などして、学べてよかったと思います。
皮膚のことで、お世話になった動物病院から、お花が届きました🐶
また、妹と弟が小さいことから、欲しがることだと思うので、この先何かあれば自分が、引き取るカタチで1年後、サプライズに寂しくないようプレゼントします。お父さんが本当は欲しかったビーグルと妹が欲しいと言う子も😊
お父さんは、我慢してたこと知ってたので、感謝のきもちです。
愛をありがとう😸
私は、日付変わって、今日から仕事復帰です。
なんだかんだ落ち込んでても、前に進まないし、免許から車に力を入れます。
そして、旅や温泉などに行き、ゆったり思い出を思い出します😊
おかしなことは、よくあり、人間より遥かに犬のほうが年上ですが、目を離せない子供のようなはしゃぎっぷりが、ミッシェルのママでいれたかは、わからないです。お水あげても、まだ飲みたかったのか、ジョーロに顔ツッコミその姿がおかしくて、ただ愛犬はパニックだったので、助けたり、後は、亀の水槽の水を飲もうと隙を見計らってたりと、もちろん予防対策しました。そんなときがあったと思い出します。
暗い内容ですみません。
フォローしきれなかったです💦
100均で、売っていた、ラミネートコーティングフィルムで、ニ枚の写真をコーティングしました。