シビックタイプRのビッ君さんが投稿したカスタム事例
2020年06月27日 14時27分
2019.3.12〜 FD2シビックタイプR後期(プレミアムディープバイオレットパール)に乗り替えました。 2020.3.21〜胎内市内の車屋で働いてます。 無言フォロー大歓迎☆ FD2乗りさん見つけ次第フォローしますのでご了承くださいm(__)m
ずっと我慢してたけど、昨日遂に我慢の限界になり、クラッチレリーズギコギコ問題解決することにしました(笑)
休みだけど自分のドライグリス持ってないので職場へ😅
グリスの注し方はセリカ乗ってたときにしてもらったのを見よう見まねでやってみました(爆)
昨年春に納車して初めてインテークパイプ外したらブローバイでベッタベタ⤵️
パークリで洗い流して、エア吹いて乾燥
インテークパイプが汚れてればスロットルも汚れてるので、ついでにワコーズ製スロットルクリーナーで洗浄
上から見るとレリーズフォーク遠い💧
レリーズフォークカバー?ブーツ?を取り外すとグリス注すの楽チン🎵
レリーズフォーク右と左にドライグリスシューするだけでピタリと音しなくなりました(^^)v
心なしかクラッチ軽くなったような気がするような…しないようなw
普通のグリス注すとベタベタになってクラッチ滑るっだかって話してたのでドライグリス使った方がいいです😅
ラジエーターホースでやけどしそうになったから家でヤれるよう自分用に1本注文しよっかな😥