セレナのブルバー・グリルガード・アゲバン・クセがすごい・リフトアップに関するカスタム事例
2022年08月10日 10時24分
趣味の釣りやキャンプを快適に❗️そんなアウトドア遊びに行きたくなる車をテーマにカスタムを楽しんでます🏋️♀️ あまりお金を掛けずにコツコツと実用的なカスタムしています🙋🏻♂️ 4ナンバー登録(5人乗り最大積載200㎏) サブウーファー&テーブル付きDIYベッドキット 流用約40ミリUP リフトアップサス タカラ塗料 オリーブカーキオールペイント ハイラックス用グリルガード
ブルバー仮付けの回🐗
こんにちは❗️前回購入していたブルバー
あれから仮付け仮合わせを試みてたのですが、その後コロナで寝込んで中断しておりました😂
後遺症なく段々と日常に戻ってきましたので、とりあえず現状をupしときます😎
まずブルバーについて、車種不明として購入したんですが色々調べてみると多分形状的とサイズ感的にハイラックス用ではないかと考えてます🤔
取り付けピッチは710ミリ
ブラケットステーが付属してましたが適合しませんので作り変えスタートです😺
ホームセンターに行って部材集め🔧🛠
ボルトオン取付けにしたいので色々試行錯誤🔩
今回はこのコの字型ボルトを採用しました!
あとは穴加工済みのアングル材、ボルト類など買ってきました🙋🏻♂️
コの字ボルトをコアサポートへぶら下げます🦍
角パイプ状ですがミミが邪魔なのでカットしました
こんな感じで一部切り欠きを入れてます👌
コの字ボルトもネジ部が長いのでカットして調整しました🤝
周辺もサビてますので最終的に塗ります🧯
コの字ボルトの下は寸法カットしたアングルを組みました❗️
仮組みして雰囲気見てみました🙋🏻♂️
ふむふむ🤔
今回組んだアングルなどフレームなどは最終的には塗ります👀
スキッドプレートも付くのでブラケットはそんなに目立たない試算です😇
ちょっと大きめのブルバーですが、グリルの幅と近い感じでX形のフォルムが出て良い感じかなと思っております🤩
うん❗️
でも横から見たらシャクレとんなぁ‼️🫲
出幅は再度調整して合わせます😇笑
ブルバーはバンパー開口部から出す予定です👀
バンパー下半分カットも検討して、そっちの方が簡単なんですが、今回はタイヤがノーマルなのでまだ最終形態にとっておきます😹
バンパー開口部も少し幅広加工が必要です😅
残りの加工も煮詰めていきたいと思います😎
自宅療養中にも少しでも進めたかったので室内で出来る作業を!
という事でブルバーに付属するワークライトのレンズもフィルム貼りしておきました💡
イエローのフィルムを貼りました✨
色味が薄かったので前後2枚貼りしてます🌻
若干エアー噛み気味でしたが、もうしんどかったのでヨシとしました😇笑