GTOの近況報告に関するカスタム事例
2022年12月29日 23時25分
修理から帰ってきました。
入院期間は、先週の土曜から今日、と言うか、本当は昨日までの5日間。
その前から部品発注、納入もあり、ぶつけられてから通算15日程で修理完了です。
早々に仕上げてくれた板金屋さんに感謝です。
保険屋さんにもよるみたいですが、LINEで進捗対応するんですね。
修理完了で板金屋さんから保険屋さんに修理完了請求書が行ったみたいで、LINEが来ました。
確認LINEを送ったので、来月には書類が届きそうです。
さて、Take Evoさんがあった投稿。
運転席にあるレバー。
この機能、親切で付けた機能かも知れませんか、そもそも2ドアの車で後部席に人乗せる機会は少ないですよね。
乗せたとしても、自分の他に二人とかだと思います。
GTOの定員は4人ですが、大人が4人乗るにはさすがにちょっと……。
それはさておき、使い方は
1.リクライニングレバーでお好みの位置に背もたれをセットします。
2.メモリーリクライニングノブを「カチッ」というまで後方へ倒すと、その位置がメモリーされます。
3.リアシートへ乗り降りしたときにシートを前に倒した後、もう一度背もたれを起こすとメモリーセットした位置に戻ります。
………?
解除方法あったと思ったけど、取説に載ってない。
車で試したところメモリーノブは、内部がくたびれてるのか「カチッ」と音がしません。
結果として、メモリーノブを目一杯後ろに倒した所がセットする状態でした。
解除に近い状態は、背もたれの1番起きてる、ロックの効いている場所でメモリーノブをセットするのが有効かと思います。
解除方法あったかもと話して無かったという、何だか申し訳ないデス。