ジムニーのマフラーバッフル・マフラーアースに関するカスタム事例
2020年09月13日 07時19分
S自動車会社の社員です。 ジムニーJB23とフリードを所有しています。 現在フォロー数が多すぎて、今現在のフォローしてる方の投稿が把握しきれないので 自分からのフォローは休止中です m(_ _)m やり取りをあまりしない方は、フォロー解除させてもらっています。 いきなりフォローして来る人に関しては論外です。
バッフル交換の巻!
ブローバイホース中に、ワンウェイバルブを仕込んでから、低負担のままエンジン回転を上まで引っ張ると気持ちよく回るので
現状だと排気に糞詰まり感が多少あり
バッフルを19 → 25mm 変更しました。
バッフル19mm
音が静か、4000回転以降糞詰まりになり上が回らない
バッフル25mm
5000回転数まで気持ちよく回るようになった
運転してて、窓を開けてると耳に排気音が丁度良い感じに聴こえてくる (๑˃̵ᴗ˂̵)
マフラーバッフル19mm の時に、先に付けてた物ですが
マフラーアースを取り付けてます
感想としては
音質が微妙に変わった?
クリアーになった?
タービン音が良く聞こえるようになった?
意外と効果が有ったようです
試乗して来ちゃいました (*^ω^*)
結婚する前は良く2人で来てた場所ですが
今日は1人コーヒー☕️飲んで帰宅