WRX S4のステアリングステフナー・流用・効果はいかに?・破格の工賃に関するカスタム事例
2019年07月30日 23時20分
通りすがりのSUBARU好き STIは敬愛するも、被る率が高いのでアンチSTI仕様で頑張るぞ! 愛車遍歴 Impreza WRX GC8 A型 LEGACY GT-Limited BH5 C型 R1 RJ2 A型(現役) OUTBACK BP9 E型 WRX S4 VAG D型
レガレヴォのジャンケン大会で勝ち取ったこいつを、遅くなりましたが交換しました
こいつと
こいつを交換
取っ払って付けるだけw写真は鉄屑です!
助手席側はフロントパイプ外さなくてもボルトは緩めることが出来ましたがパイプ直上のボルトがロングボルトの為抜けないと言う落オチ💦
結局フロントパイプとキャタライザーそれとステーのボルト2本を緩めて装着しました😫
ショップの方を手伝いながらやったので2000円という破格の値段で施工できましたw
※酷いDだと15,000位工賃とるとか😭
交換しての感覚は…
まぁ少し良くなったかなぁって感じですかねw
皆さんが言うように少しハンドルが重たくなった(しっかりした)感じはします!