MAZDA3のワークス系メーカーパーツ・オートエグゼ・ソウルレッドクリスタルメタリック・CARPRO・CARPRO HydroO2 Liteに関するカスタム事例
2024年05月25日 12時24分
はじめまして😀 2021年9月にMAZDA3FBを契約して、2021年12月冬年次商品改良モデル(ディミング搭載)の方に契約変更になり、MAZDA3 ファストバック 20s Proactive Touring Selection ソウルレッドクリスタルメタリックのユーザーになった志兄玲と申します🥰 主に洗車関係の投稿になると思います! 宜しくお願い致します🤭
こんにちは!
久しぶりの投稿😅
本日、毎月1度の母親の実家に!
風が強いですね😒
強風注意報出てます😒
洗車したいんですが、断念😮💨
綺麗には見えるんですが、ホコリが凄いですね😅
洗車断念するかわりに、タイヤとホイル、タイヤハウスだけ洗ってコーティングしましたよ👍
冬タイヤから夏タイヤに交換した際のローテーションで、ガリキズ付いてるホイルが右フロントに😅
今日の朝ご飯!
そうそう!
この画像の場所、母親の実家で祖母が1人で住んでるのですが、
今年始め頃、自宅の茶の間で転んで😅立ち上がれなくなってて😓
かなり前に足首付近を痛めてて、歩くのがちょっと不自由なので、転ぶと起き上がれなくて😨
何回か転んで動けなくなってたことがあったんですが😭(向かい側に住んでる方が毎朝、祖母の自宅カーテンが開いてるか確認してくれます。カーテン開いてない時は母親の方に連絡が来ます。)
施設に入れようと本格的に相談してる矢先でした😅
この度、1度病院に入院して、足首の治療を終了してか、無事に施設に入れる事になりました👍
もう、画像の実家には戻ってこれませんけどね😓
こればかりはしょうがない😮💨
一応、今後の避難場所として電気は契約継続のままです。
電話は解約しました。
久しぶりに投稿ついでに、お題に乗りますかね👍
オートエクゼのボンネットダンパーです。
MAZDA3は、結構ボンネットが重いので😅あるとかなり開閉が楽になります😀
ただ、狭いエンジンルーム内のスペースに取り付けしてるので、ダンパーが干渉してる所が多数ありますけどね😒
直接オートエクゼやMAZDAには報告入れて、オートエクゼから対策方法を教えてもらいましたが😓
全てボツ!と、自分で判断したので対策はしてません😅
続いては、オートエクゼのインテークサクションパイプです!
バンドは純正を使わず、ステンレスのバンドに変更してます👍
オートエクゼ ボンネットダンパー干渉箇所