ロードスターの懐かしのH4バルブからLED・マツダロードスター・NAロードスター・ロードスター ・H4バルブに関するカスタム事例
2022年10月30日 15時12分
マツダ・ユーノス☆ロードスター(NA6)乗り。 ロードスターを修理&DIYカスタムしながら毎日、お勉強中。 『このクルマを走らせればきっとだれもがしあわせになる』 家族用のジムニー(JB64)もこっそり遊び中~♪
昨日、某カー店で安かったので、お試しで買ってみた。(๑´>᎑<)
安心安全、勇気のノーブランド。(笑)
しかし、LED界の進化は凄いよね。
メインのヘッドライト交換でボルトオンでLEDバルブ。
LEDのヤツが一般的に手軽な価格で流通してきたのは、まだ4~5年くらいかな。
小さなバルブのLEDは見慣れてるけど。
HIDキットは、取付の手間とコストがあったけど、今はネットで3000円以下でLEDバルブが買える時代なんだよね。
素晴らしい、時代や。
今じゃ、懐かしの??H4ハロゲンバルブ。
PIAA製で当時は8000円くらいした記憶。(笑)
まだ切れてないから、予備用に取って置こうかな。
10分もかからず、装着完了。
見た目は、全く分からないね。
夜にライトの走行テストしてみて、大丈夫そうならそのまま、使ってみます。
(๑•᎑•๑)ノシ