アリストの愛車カスタムエピソード・デュフューザー風・エンブレム外したらスッキリに関するカスタム事例
2020年06月15日 15時34分
【メインカー】 H11年式 160アリスト 【通勤車】 H9年式 ST202Cセリカ 【通勤車2号】 H20年式 BP5レガシィツーリングワゴン 【通勤車3号】 H24年式 E12ノート←New‼️ 【かつての相棒】 H16年式 350 タント →R6.6月にお嫁に行きました😭 デカくて重そうな車とカッコいい車が大好物です笑 好きだけど全然詳しくはありません。 コメント返し遅めです🙇♀️
こないだ久々に姉の運転手をしてきました🚗
2台分の駐車場スペースにドーンッと笑
そして…
投稿ネタがないです(´・∀・`)w
ということで!
気になるタグを見つけました✨
〝愛車カスタムエピソード〟
ちょっとだけ載せてみます😝
3年半前、納車したときはこんな感じです。
バンパーのダミーのセンサーのポツポツが嫌で、早くエアロを交換したかったのを今でも覚えています(´・ω・`)
ハーフエアロ、リムがないクロームメッキのアルミ、マフラーもメーカー不明でした🥺
最初はエンブレムも付いてました😊
これはこれでイイ👍
今はだいぶ理想に近づいていて、やりたいことといえばトランクスポイラーとミラーを変えるくらいですかね(´・∀・`)
✨今のエアロお気に入りポイント✨
ブラックに色分けして塗ってもらった部分。
ブラックの上にパープルを吹いているので光が当たるとちょっとパープルに見えます😆
良き良き🤩
完全に自己満足な投稿ですね笑
では、また来週👋