パレットSWのヘッドライト補修・遠征最終日・静岡に関するカスタム事例
2018年09月23日 22時11分
パレットを購入してから、かれこれ10年以上。アチコチ手を加えながら、何とか走り続けてます。 2024年は、イベント含めて本土縦断しました。リア友は、最高ですww ヘッドライト・テールランプ加工から、足回り交換。終いにゃ、オールペンやステッカー作成まで。 基本的にメンテと加工は、我流でやってます。備忘録として、みんカラの方へ記録を残してますので、気になる方は、どうぞご覧下さい。 絡みのない方。申し訳無いですが、削除してスッキリさせてます。
遅ればせながら。
遠征3日目の日。
静岡のみん友さんから、早朝より連絡をもらいまして、徘徊予定の「三保ノ松原」で待ち合わせ。
天気は良かったんですが、前日の悪天候で
富士山は、少しだけ(笑)
三保ノ松原、3回挑戦してるんですけど、
富士山見えたの初めて( ̄ー ̄)ニヤ...
ねーっ!
天気は良くて、スカッとした太平洋。
お昼は、海鮮ちらしを頂きました(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
やっぱ、美味い(^^)
帰り際に、記念撮影。
たぶん、2年ぶりの再会( ̄ー ̄)ニヤ...
今度は、年末ですかね?(笑)
お土産も、たーくさん頂きました┏Ф〝ペコッ
遠征から帰宅した翌日、洗車しようと思い
水掛けしてたら、何か違和感が……
L(゚□゚)」オーマイガ!
助手席側のテールカバーが無い!!
どうやら、静岡の帰り道で落としたみたいです(笑)
とりあえずは、車検用のテールランプを。
たちまちは車検用のテールランプを取り付けてたんですが、このままでは具合ご悪いんで、某オフでテールランプを落札して、現在取り付け中。
車検用のテールランプは、一度加工してたんで、コレを元にやり直し。
とりあえず、11月の淡路島MTまでに完成させようかな。
今回の遠征での、走行距離。
毎年毎年、よぅ走り回りますなぁー(笑)