マーチの100円ライターさんが投稿したカスタム事例
2021年10月02日 15時16分
かれこれ40年以上ラリーやってます。 もっともここ数年は諸事情(つまりカネ😅)により活動は休止してますが(ラリーってカネかかるんですよ)還暦を過ぎた今でも現役ラリーストだと自負しております(笑)。 マーチとラリー仕様のパルサーを所有してます。 よろしくお願いします。
今日も道の駅うまくたの里でPキャンプです😅
天気がいいので混んでます。
第一駐車場は満車なので第二駐車場に停めました。
でも、気持ちいい日です。
足車マーチのエンジンルームです。
汚くてすいません😅
クスコ(と思われる)タワーバーが付いてエアクリをHKSパワーフロー、エンジンマウントはニスモの強化、ミッションはマーチRのクロスに変更しています。あとはノーマルですが、ミッションをクロスにしただけでそこそこ走ってくれます。
購入した時からアーシングも付いてましたが、効果の程は不明です(笑)。
購入したのは12万キロあたりですが、オイル漏れがしていたので、エンジンのシール類(タペットカバー、フロントカバー、クランクシール、オイルパンガスケット、ドライブシャフトシールなどです)は全て新品に変更しました。
11マーチはオイルプレッシャースイッチや水温センサーも弱点なので新品に交換しましたが、今のところオイル漏れはありません。
すでに25万キロ走ってますが今のところオイル漏れはありません。
また、11マーチはデスビのオイル漏れやエアフロも弱点なので、デスビをリビルトで、エアフロはNRSにあった走行2万キロのヤツに交換しました。
先日ヘッドライトをHIDに変更しました。
もちろん中国製の安物です(1台分3000円)😅
ただ、知らなかったのですが6000Kを選んでしまい、やたらに光が青いのでさらに安物(1500円)の4300Kのバーナーに変更しました。
色温度は白くなって良かったのですが、やっぱり安物はダメですね。
ライトを点灯すると、必ずと言っていいほど片側が点灯しません(左右関係なく)。
何度かパッシングしてると点くんですが・・・。
今はとりあえずこれで我慢してますが、LEDも検討してます。LEDってどうなんでしょうかね?