オデッセイの初売り・ミラレコ・RB3に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの初売り・ミラレコ・RB3に関するカスタム事例

オデッセイの初売り・ミラレコ・RB3に関するカスタム事例

2022年01月03日 20時28分

まーのプロフィール画像
まーホンダ オデッセイ RB4

2011年式RB4前期型(リア後期型移植) 車歴:①EA11Rスズキカプチーノ→②D22A三菱エクリプス→③D27A三菱エクリプス→④PNW10日産アベニールサリューエアロエクスプレス→⑤RB2ホンダオデッセイアブソルート→⑥RB4ホンダオデッセイアブソルート+⑦ZZT230トヨタセリカSS1

オデッセイの初売り・ミラレコ・RB3に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーチューンの皆様こんばんは😊

2022年の3日目は、昨晩の軽い雪と寒さのため、ボンネットに凍結の跡が残ってました。

さて、今日はホームセンター山新の初売りでミラレコがあったので、買いに行きました。

オデッセイの初売り・ミラレコ・RB3に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

多摩電子工業というモバイルバッテリーやスマホ関連商品等を手掛けている会社で発売しているものらしいです。

以前からミラレコは気になっていたのですが、ケンウッドは高いし、この安いヤツを試しに購入😊

取り付けは約2時間。

ミラレコ本体、リアカメラ、GPSアンテナ、電源ケーブル(シガーソケット)を取り付けていくのですが、リアカメラの配線に時間がかかりました。

本体とリアカメラを繋ぐ配線を、前から後ろまで内張の中を通してやるのですが、車体からバックドアの間にあるゴム製のジャバラ部分がキツい!
配線通し買わなきゃかな。

で、取り付けてみた感想は…

夜は見にくい!

オデッセイの初売り・ミラレコ・RB3に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これは、左側にフロントカメラ映像、右側にリアカメラ映像をミラレコに映したもの。

オデッセイの初売り・ミラレコ・RB3に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これは、リアカメラ映像のみで、ブレーキ踏んだ状態。

昼間はどうなのかな🤔

ま、ケンウッド製ナビなんだからケンウッド製ミラレコにしろよって感じですね😅

ホンダ オデッセイ RB41,720件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

初コラボ✨️楽しかった✨️✨️

  • thumb_up 18
  • comment 1
2025/02/03 17:05
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

オデハイさんのオイル交換時にマフラー本体から水が垂れてるのを発見😣赤丸2箇所から水が垂れてました😣青丸は垂れた水が流れてます😔3日経っても症状変わらない為...

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/02/03 13:13
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

すみません。調べてその通り商品(み◯カ◯)を買って取り付けようとしたところ自分のRB3(後期)にAUX入力がなく取り付けできなかったのですがBluetoo...

  • thumb_up 35
  • comment 8
2025/02/03 11:30
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

CARTUNEの皆さんこんにちわ🥴今月車検だった我が家のOdysseyくんですが、車検通すとかなりの渋沢さんが必要となりそうと言う事で降りる事にしました🥹...

  • thumb_up 56
  • comment 16
2025/02/03 11:15
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

洗車してもす〜ぐ汚れる…🥺

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/02/03 10:47
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

皆さん、おはようございます😃現在、大阪にてお仕事しています^^オデッセイの状態はというと、整備工場で入院中です🏭試しに整備士さんに運転してもらいましたが、...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2025/02/03 10:29
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

RC1オデッセイ購入。・エムズスピードのフルエアロ・同上マフラー・TEIN車高調・19インチアルミ込み込みの中古車発見し一目惚れ。納車前なのでディーラーの...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/03 07:45
オデッセイ RA6

オデッセイ RA6

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/03 02:38
オデッセイ RA6

オデッセイ RA6

最後に投稿したのはいつだったか忘れたw最初の頃はとんでもない仕様だったがあれからおとなしくなりエアサス入れたりいろいろありました、十数年間キルギスにいまし...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/03 02:23

おすすめ記事