206のプジョー・サンバイザー・DIY・ボロ車・まだまだ現役に関するカスタム事例
2019年12月21日 22時43分
アルファロメオ・ジュリエッタ・クアドリフォリオ・ヴェルデ・アルフィスティ2🍀🐍(長い) 50台限定のプロフォンドブルー🍆×レッドレザーシート🔥 ダリヒーのヤーギー🕹️ついに手に入れました✨ イタリア車とフランス車が好きです🇮🇹🇫🇷 カメラ:Canon EOS RP📷 (素人の毛が抜けた?レベル)
【サンバイザー勝手に落ちてくる問題】
久しぶりに206ネタです📝
運転席側のサンバイザーですが、天井に沿うように畳んでも、暫くしたら写真のように自重で下がるようになりました。
おそらく角度を変える軸の受け部分の樹脂の溝がすり減って「アホになっとる」(急に関西弁)んじゃないかと推測されます🔍
画像1枚目にも写ってる【ルーフ垂れ問題】の押さえに使っているアルミフラットバーにSS400の金具を貼り付けます。
溶接とかじゃなく、両面テープです。
続いてサンバイザーのカードホルダーの中に強力な磁石を仕込み、さらに丸い金属プレートを外側に当てて、磁力でカードホルダーのビニールを挟んでる状態。
サンバイザーを上げると、SS400のプレートに磁石が当たって固定されました👍
206、どんどんボロくなるけど、まだまだ頑張ってもらいますよ‼️
これくらいでへこたれませんし、むしろ楽しんでます😈笑笑