ミラジーノの車高調整・バネカット・尻上がりに関するカスタム事例
2019年12月21日 21時48分
ジーノどらいぶ倶楽部、姫路L7会所属のミラジーノ乗りです😄 バイクはカワサキエリミネーター400🏍️ L700・L650乗りの皆さん、それ以外でも車好き・DIY好きの方、よろしくお願いします(*´ω`*) 最近インスタグラムにも手を出してます(似たような投稿ですが😅)
後ろに家族乗せた時のリアをもう少ししっかりさせたくてレート高めのバネを購入。
ハイゼットカーゴ純正でネットによると約3.3キロ。
ショックもセットで付いてきました(*´ω`*)使うかはわからないですが。
左が装着してるトラストのバネでレート2.3キロ、バネ長200ミリ、アジャスター部分も含めると全長約225ミリ。
右がハイゼットカーゴ純正バネでレート約3.3キロ、全長240ミリ。
長さはほとんど変わりませんが、レートが高いからそのまま装着だと車高上がりそう🤔🤔
そのまま装着の図。
ドラッグレーサーみたい(笑)
試しに運転してみましたが、乗り心地は意外と悪くない。
1巻きカットで40ミリ程下がってほとんどトラストと同じ車高になりましたが、やっぱりバネカットはバネの座りが悪い💦💦
カット位置も1巻きだと上のボディ側にズレて入り込んじゃう時があって時々結構な音が(;´д`)
後4分の1くらいカットして平らに削れば座りはマシになるかな?
ただショックの全長が440ミリは長過ぎてジャッキアップしたらゴロッと簡単にバネが取れる(笑)
400ミリまでの全長のショックを探さねば(;・ω・)ダイハツは似たようなモノなのでスズキ系ですな。
…誰か家で眠らせてませんかねぇ~