CX-7の東日本大震災から10年・3.11 忘れない。・がんばっぺ福島・夜明け・いわき市に関するカスタム事例
2021年03月12日 04時54分
福島県いわき市のカーフォトグラファーです。圧倒的にかっこいい車の写真を撮影します。撮影依頼、写真レッスンはDMへ 【YouTube】 https://youtube.com/@a-specbgm?si=Vfn0S-X8KyrLb4zK 【TikTok】 https://www.tiktok.com/@a_photo?_t=8oRdULGtrEe&_r=1
CTフレンズの皆さん、おはようございます。
3.11は敢えて投稿を控えました。
喪に服してました。
10年経って何が変わり何が変わらないの、改めて考えてました。
元の生活に戻りたいけど戻れない方々は、それでも前を向いて歩んでいかなければならい。
物理的な復興は確かに進んでいますが、心の復興はまだまだです。
元々住んでいた場所で元々居た人達が元の生活に戻ることが復興なら完全な復興は出来ないのかもしれません。
その事を頭の中で理解する為に10年経ってようやく整理出来つつあるのかと思います。
これからの10年で何が出来るのかですね。
全ての人に明るい未来が来る事を願い、
「A-spec流」の光のパワーを送ります。
名付けて「希望のひかり」です。
⚠️今回は特別にトンネルの向こうの光源はPhotoshopを使い加工したものです。
いわき市の波立海岸
手前の岩がウニョウニョしてます。自然の風や波でこう言う形になったのでしょう。
1000年前から多分、変わらず美しい海です。
どんなにつらい事があっても、陽は沈み、また陽は必ず昇ってくる😊
トンネルを抜ければ、きっと明るい未来が来るはず
地震、津波、原発事故、何があっても立ち上がる。
東北の人は負けません🤣
『ガイア それは息づく大きな生命体 混沌の時代にも 希望を見出し 再生を果たして 未来へ向かう そこにきっと 夜明けがやって来る」蟹江敬三
ガイアの夜明けからパクりました🤣🤣🤣