ロードスターのDIY・プラグ交換・熱価に関するカスタム事例
2019年11月15日 11時37分
またまた部品が届きました✨
去年、エンジンオーバーホールしてもらった際に少しだけ圧縮比アップしてもらってます😊
(面研とピストン形状だったかな?)
その後ブーストがかかりきった時の「パワー感が無い」感じがあるので、プラグ熱価変更で症状がどう変わるかの検証用に数種類熱価違いのプラグを調達しました💡
「8番」も購入しましたがまだ届いていません💦
次回のサーキット12/8で検証予定です( ^ω^ )
2019年11月15日 11時37分
またまた部品が届きました✨
去年、エンジンオーバーホールしてもらった際に少しだけ圧縮比アップしてもらってます😊
(面研とピストン形状だったかな?)
その後ブーストがかかりきった時の「パワー感が無い」感じがあるので、プラグ熱価変更で症状がどう変わるかの検証用に数種類熱価違いのプラグを調達しました💡
「8番」も購入しましたがまだ届いていません💦
次回のサーキット12/8で検証予定です( ^ω^ )
momocompetition海外版をDIYで補修ができた。補修スプレーで仕上げ後ひとつづつドリルでパンチング穴加工という気の遠くなる作業が完了補修スプレ...
今日は初めて日光サーキットを走りました。ベストタイムは41秒02でした。イマイチ…どう頑張っても41秒が切れない💦ロードスターだと39秒台あたりが基準みた...
全社朝礼でちょっと早く出勤しました。今年は残念ながら昇格はありませんでしたが年功序列なので仕方ないですね帰宅後は明日のオフ会に向けて洗車!ピカピカになりま...