TTSクーペのアウディ好きな人と繋がりたい・Audiのある生活・車検に関するカスタム事例
2024年11月23日 07時24分
久しぶりの投稿です!
数ヶ月前にやらかしまして😭
addスポイラーは生産していないらしく🥲ingoのスポイラーに交換しました。😉
これはこれで気に入ってます☺️
車検ついでに少しばかり変更しました。
クーラント、ブレーキオイルetc…
グリル部分をシルバーからブラックに!
ダクト部分をグロスブラックに塗装しました♪
そしてこれを!
MACARS ECU TUNEをチョイス!!
まずはOBDより純正データを読出します。
安定電圧を供給することにより、
ECUの書き換えを行う際、14.8V 100A出力まで対応し安心して作業が出来ます。
ORIGINALスペック
286ps /5300~6200rpm
38.8kg・m(380N・m)/1800~5200rpm
↓
MACARS ECU TUNEインストール
380ps /5300~6200rpm
48kg・m(480N・m)/1800~5200rpm
今回は現車セッティングでフルパワー+オプションでバブリング仕様で施行して頂きました。😎
RSフロントエンブレム💁
RSリアエンブレム💁
で、これによって😗
なんちゃってRS仕様が完成しました😝
(馬力は足りてませんが…💧)
トルクが太ったおかげで街乗り走行が乗りやすくなり😙踏めば今まで以上の加速力が🏎️楽しめます!😆更にARMYのバルブを開けばアクセルOFFでバブリングが楽しいー♪🤩仕様となりました♪🥳