白い車さんが投稿した三菱自動車ファンの集い・三菱自動車の魅力を発信しよう・ランサーエボリューションのすべて・ランタボのエアダムバンパーに惚れた時代・ターボの三菱自動車の良き姿に関するカスタム事例
2022年08月25日 17時22分
三菱自動車好きな人はフォローして下さい(三菱グループ企業の株主してます)三菱自動車と外車が好き原付バイクも宜しく 仕事は、トレーラー運転手🚛と秘密の仕事してます 乗り物の免許沢山あります。何でも乗りたい人です♪ 50歳代としてのカーライフ(孫2人) センス良いスポーツカー見たらイイねします👍 競技車両見たら喜びます、元ラリードライバー🚗 フォローしてる人以外のコメント無視します
ランサーエボリューションの魅力って何年経っても有りますよね🤔 第一世代は軽さが速さでしたね
自分が好きなのは第ニ世代であります😁インタークーラーのエアダムのデザインが魅力的
丸いフォグランプがカッコイイと思うのであります
自分は車を購入する時、必ずフォグランプの付いてる車を選びます!
付いて無かったら必ず後付けしますね♪
第三世代にもなると、出来上がり良過ぎて普通の街乗り車と同じ感じになりましたね🤔
スパルタンさが消えた時であります
最終エボXは、落ち着いた大人が乗るスポーツサルーン的な仕上がりになったと思う🤔 遊ぶ為の車にするには後期感あり過ぎますよね!
ランサーターボのインタークーラー丸出しデザインのバンパー形状が車の熱い魂を感じたのであります
これを見てカッコイイ👍と思う人らは走り屋になっただろう!
走り屋(峠族)に進むか? 高級サルーンに乗り街でナンパするVIP車乗りになるか?二手に分かれましたね!
自分は走り優先峠族の方でした。高級車シャコタン全く興味が無かったのであります
このランタボGTは兄が新車で購入してましたね
なぜかGSRにしなかったと言う拘りがあるのです
またそれも装備より走り優先的な考えなのでしょう🤔
角があるデザインとインタークーラー丸出しはデリカD5へと受け継がれておりますよね!
三菱のターボを強調する車作りが魅力なのであります