フォーツークーペのスマート・マフラー・ステルス化・マグナフロー・純正形状に関するカスタム事例
2018年03月27日 19時15分
自分のスマートは後ろからマフラーが見えませんが電気自動車ではありません。
社外マフラーをステルス化して取り付けています。
国内で普通に入手出来るマフラーは純正でもあるBRABUSとRAGAZZONくらいですが両者共見た目が好みではありませんでした。
1年半程前に個人輸入された純正形状のマフラーがヤフオク出ていましたので落札しました。
マフラーエンドまでステンでしたので目立たない様に黒で塗装しましたがエンド部が純正より長くディフューザーより5cm以上飛び出しました。
少し見っともなかったのでサンダーでディフューザーと同じくらいの高さでブッタ切りました。
左側の手前に見えるのがマフラーエンド部です。
マフラー自体はアメリカ製で自分は聞いたことの無いメーカーでしたがサイレンサーはメジャーなマグナフローでした。
爆音とまでは行きませんがスマートはエンジンが運転席のすぐ後ろでマフラー自体の長さも短い為なかなか勇ましい排気音を聞かせてくれます。