エスティマの六甲山の夜景・摩耶山掬星台・保津峡・ドライブに関するカスタム事例
2018年10月14日 15時15分
こんにちは!
2018年10月11日(木)は学校が休みだったので友人3人とで保津峡に行って来ました✌️
相変わらずの狭い道とガタガタ道でエスティマさんには可哀想ですが、頑張って進んでもらいました😅
保津峡は本当に良い場所で気持ちが楽になって、ストレスが無くなります!皆さんも是非(´ー`*)ウンウン
そこから友人の1人は京都住みなので降ろして、まさかの「六甲山に行きたい」と友人が言い出したので京都から兵庫の六甲山まで行くと言うなかなかのめんどくささでしたが、久々の六甲山だったので、行くことにしました😅
六甲山を登っている途中、まさかの通行止めで針巻展望台に行くことが出来ませんでした😢
仕方が無いので、摩耶山にある掬星台という展望台に行きました。
このエスティマさんはヘッドライトがLEDなので、霧とは相性が悪く、白く反射してしまって何も見えなくなってしまうのです...
LEDというものも考え物です🤔
その深い霧を抜け、掬星台に行くと「日本三大夜景の一つ」と言われてるだけはある感動する夜景を見ることが出来ました*\(^o^)/*
友人も物凄く喜んでくれたので、霧の中を突き進んだ甲斐がありました✌️
総走行距離は337kmでした!
エスティマさんありがとうございましたo(_ _*)o
長々と失礼致しました!