ハイエースの洗車・ホイールブラシ・純水器ほしいに関するカスタム事例
2021年11月06日 20時43分
2週間ぶりの洗車〜😄
この2週間、雨に打たれ、砂埃にまみれ、また雨に打たれ。。でも大して汚れてないような…
ファストガラス+プラズマコーティングα施工から1ヶ月経ったけど、艶感、撥水とも持続してくれてて、結構いい感じだと思う。マジでツヤツヤ〜😁
そしてプラズマの効果だと思うけど、ボディーがスベスベしてて、拭きあげるときメッチャ楽🤣
写真では伝えられないけど、このスベスベ感好きだなぁ😊
Amazonでホイールブラシ買ってみた。
初めて使ったけど、コレ結構イイね。
今まで50mm幅のハケを使ってたけど、コレ使ったら時短になるしメチャクチャ楽だった😊
メリット=ホイールの奥が簡単に洗える😁
デメリット=飛沫がメチャクチャ飛んでくる😓
不明点=ホイールに傷付くか分からない🤔
マイペースでのんびり洗ってると、洗い終える前に乾いちゃうので、水ジミを増やしてる気がする。
綺麗にしてるはずなにの、水ジミできるって何やってんだろ😓
純水器有れば水ジミできないんだよね。
純水器ほしい、めっちゃ欲しい、マジで欲しい…
某コーティング屋さんの白色や黒色のものはメチャクチャ高いし、ピンクだったり黄緑色のものは安いって言えば安いんだろうが、それでも私には高いし…
メルカリで似た様なの売ってるけど、そんなに安くないし…
なので、自作します!
メルカリで自作したものが出回ってるということは、自分でも作れるはず!
(調べたら、パーツ買って組み付けるだけでした🤣)
FRP製カートリッジボンベに、イオン交換樹脂、コネクタ類や流量計などをポチりまくった結果、合計34,500! そんなに安くないな😓
来週末ごろにはFRP製カートリッジボンベがメーカーさんへ入荷されるはずだから、再来週には届いて純粋で洗車できる様になるはず!
純粋洗車、めっちゃ楽しみだ〜😊