ruiruiさんが投稿した常磐線・特急ひたちに関するカスタム事例
2020年03月23日 19時55分
日産ウイングロードをY10、Y11そしてY12と3台乗り継ぎ2023年11月より2018年式NRE161GカローラフィールダーW×Bのオーナーとなりました。日産車以外の車を所有するのは初めてです。妻と二人の男の子の4人家族で暮らしています。 世の中の動向について投稿することもありますがご了承ください。(シャドウバンされているためFF外の方に自分の投稿等は表示されません)
連投になりますが三連休中のことを投稿したいと思います。車ネタではありません、お許しを。
土曜日に仙台駅で復興の灯(東京五輪の聖火)が展示されるというので行ってきましたが、あまりの見学者の多さに周りからチラ見する程度で写真すら撮れず…。
しかし、3/14に全線で運転再開された常磐線。その中でも9年ぶりに復活した特急ひたちの出発を見ることができました。
震災と原発事故から丸9年、車両も運行形態も変わり品川と仙台が線路で直接結ばれたと思うと感慨深いものがありました。
子どもたちも新しい特急がやってきたことを喜んでくれて、一緒に見送ってきました。
震災前も含めて特急ひたちには乗ったことないのでいつか茨城や品川まで行ってみたい。
そして車もだけど、鉄道も人に元気を与えてくれるんだなとあらためて実感しました。
乗車案内。仙台駅で見る品川行きの表示が新鮮。
車両の行先表示と停車駅案内。
発車の様子。
つながる常磐線。