F.style230さんが投稿した門司港ネオクラシックカーフェスティバル・ハコスカフルワークス・ジャパンナロー加工・旧車に関するカスタム事例
2024年05月19日 23時12分
30レパード、ジャパン、330グロ2枚、ハコスカ2枚、ハコスカ4枚、ヨンメリ、スタンザ、AA63カリーナの街道レーサー仕様と乗り継ぎ今はHC230前期の街道レーサー仕様に乗ってる根っからの旧車好きです😊。皆さん気軽にフォロー等よろしくお願いします🎵
今日は、スカGT改さんの横乗りでハコスカとジャパンの2台で門司港ネオクラシックミーティングの方に見学に。
とりあえず待ち合わせ場所のセブンにて☺️
門司港レトロの駐車場に到着。さっそく渋くキマッた豚目チェイサーとマークⅡが入場して来た✨
こちらは初めて見るガゼールRS。インパルのホイルがやたら決まってた👍
こちらは旧車仲間のツバサさんのジャパン。定番のサバンナワークスじゃなくてセリカワークスってのがいいですよね👍
色も渋くてカッコイイ✨
角目4灯にセリカワークス貼った910ブル✨
ヤンチャな仕様なアルトもカッコ良かった☺️
こちらは山口の旧車仲間さん達のトヨタ勢達
こちらは同じ230仲間の方のローレルで記念限定モデル✨
こちらも初めて見る130Zだったけど、ボディ一面に小ぶりのラメが散りばめられてていい感じにキマッてたなぁ👍
こちらは地元でも有名な910ブルで旧車仲間の方の910❗️相変わらず悪さ💯🤭
こちらも地元では有名なフルワークのダルマセリカで旧車仲間の方です。
ダルマのリア。やっぱダルマは前期が悪っぽくてカッコイイねぇ👍当時物レプリカの3分割のハネが又カッコイイ✨✨
久々に見たらジャパン乗りの宮ちゃんのジャパンテールがタイタンテールに変わってたのが1番ビックリしたかなぁ😅
更に悪さに磨きがかかったな😎笑
ジャパンのテールパネルはラメギラギラ✨✨
自分が譲ったヨンメリパネルをちゃんと加工して使ってくれて嬉しい限りです☺️