WRX STIの仙台スバルオフ・スプリングバレー仙台泉・オフ会に関するカスタム事例
2024年10月16日 07時32分
241016_028〜書を捨てよオフ会に出よう〜
フォロワーの方それ以外の方、
忙しい中ご覧頂きありがとうございます。
13(日)に'sixstar555'さん主催の
'仙台スバルオフ会'に初参加しました。
雲ひとつ無い快晴と心地良い気温で、
とても気持ち良く楽しく過ごせました。
今回は晴れ男(女)率高かったんですねきっと。
主催者曰く140台以上の参加と発表されました。
LINEのグループチャットから指定の名札や
自己紹介カードを落とすらしく、
私はLINEしないのでその情報が欠けていて、
現地で各自の車に自己紹介カードが差してあったり、
名札を下げている参加者を見て?となり、
開会の際には名札が無いとじゃんけん大会に
参加出来ないと説明があり😱と思っていたら、
名札を多めに印刷していた方がいらして、
それを頂いたお陰で途中から参加出来ました。
枠線がなく余り手入れされていない駐車場😥
駐車場の出入り口はアプローチが斜めで
地上高の低い車はそのままだと擦るので、
そうならない角度で侵入する様に下を見ながら、
運営スタッフが1台ずつ確認してくれたり😭
上の写真の通り糸で列側の基準線が引いてあり、
養生テープが枠線代わりに斜めに貼られてます。
そのわざと斜めに区切る線のお陰で
止めたあとも運転席のドアが開け易かったり。
絶妙な角度なので隣りの車にほぼ干渉せず、
また後々の撮影でも栄える並べ方に関心しきり🤔
しかも来た順に並べるのでなく車種毎に
固まるように並べるから運営側も大変です。
先日新たにホイールを履き替えました。
RAYS VOLKRACING CE28n-plus
18inch×9.5J+45でタイヤはそのままです。
色は新色'シャイニングブロンズメタル(SZ)。
シブ派手な感じがとても気に入ってます😘
じゃんけん大会はくじ運恵まれず😔
最後に負けた方のために協賛企業の一つ、
'ProStaff'よりCCウォーターゴールドの
ミニボトルが配られました。折角なので
いずれ使用感を投稿しようと思います😤
同じく協賛企業の'近藤エンジニアリング'の
カタログも配られたせいで(お陰か)、
ひと区切りしかけた物欲が再燃しそうで
'何でこんなの配るんだ〜'な気分😆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
多分'みんカラ'繋がりの参加者が大半なようでした。
まぁそれはそれとして、
今回も気になった車のオーナーに声を掛けて、
パーツの使用感など聞かせて頂けたし、
その中でもCARTUNEで遣り取りのあった
'フミくん'さんとお会い出来たのは幸いでした🤗
初参加でしたが、運営スタッフ方々の
細やかさには頭が下がる想いでした。
参加者もマナーの良い方々だったので、
来年も開催される事を期待したいと思います🙇🏻
最後までご覧頂きありがとうございました。
では皆さんまた😊