WRX STIの納車から現在までの愛車に関するカスタム事例
2019年05月09日 20時56分
VABについて振り返ってみます。
納車は2014年10月19日でした。
カタログも無くて営業用の資料だけで試乗もせず、2014年7月末に契約に。
最初はベースキットのみで、納車直後にホイールを変えにタイヤショップホウゲツさんに行ってホイールだけ変えました。
発売して間もなかったので凄くチラ見されました。
納車1ヶ月でSTIのフロントとサイドのスポイラー追加。
ミラーカバーも黒に変更しました。その頃はまだミラーカバー変えてる人もいないかった様な気がします。
2015年6月にマフラーを交換しました。Spec-L限定のマフラーで取り付け第1号でした。リアアンダースポイラーやエキゾーストフィニッシャーも色塗りしての取り付けは少数派でした。
2016年4月にingsバンパーに変更しました。
3月の季節外れの雪にやられてスリップしてフロントバンパーを結構擦ってしまい交換に至りました。
セットで変えたかったけどバンパーしか出てなかったのでフロントのみ変更。今思えばバリスでも良かったような。
去年10月にS207とかS208、みんカラで付けてる人のリアバンパーダクトに憧れてデルタスピードのリアバンパーダクトを導入。この時にSTIのスポイラー系とエキゾーストフィニッシャーもクリスタルブラックシリカに塗ってもらいました。リアスプラッシュもこの時にお別れしました。
現在はこんな感じになりました。
2月にSymsマフラーに交換したり、4月にホイールもG25に変えました。
4年半でまあまあ変わりました。
今は隼テールが気になっています。ウイングにも何かアクセントが欲しいです。