718 ボクスターのポルシェ・ボクスター・車の当たり外れ・大学受験・豆柴の動画に関するカスタム事例
2022年09月21日 03時46分
718ボクスター3/26に波瀾万丈の納車(投稿vol.11参照) フォローオッケーです❗️ でも投稿読んでね❣️なるべくフォロバいたします👍(自分からはほぼフォローしません) 気を取り直して、ポルシェライフを楽しみます♪
vol.99
〜 718 boxster with spread wings 〜
✨聖白の美しき翅を両に広げる718✨
ついに投稿99回目😃
来週の始めには100回目の投稿が出来るかと思います🌟
今更ながらの左半分👍
イケメンだね😉
さて本日は『車の当たり外れ』について書いてみたいと思います😃車の当たり外れ・・・昔はよく聞きましたよね😌車体のチリ(部品同士の繋ぎ目)が合ってないとか、同じエンジンなのに燃費に差があるとか。。🥹
では技術が進歩した現在では果たしてどうなのでしょうか❓
まず、現在の自動車はそのほとんどが自動車メーカーによって設計され、しっかり管理されたラインで生産されています✨そのほとんどが機械・ロボットによる工程でほぼミスもありません🤖
ただし徹底的に管理された中にも「大量生産」が故に品質のバラツキはどうしても生まれてきます😣部品の精度であったり手作業の部分であったり。。
例えば部品では一見同じものに見えても僅かな寸法の違いや重量差があり、全てが完全に同じと言う訳では有りません🤔もちろん公差内で有れば合格とされる訳ですから品質上は問題有りません😉しかし運悪く、公差内でも誤差の大きな部品同士が多数使用された場合、その誤差はさらに大きくなってしまいます😣
さらに、オートメーション化が進んでも未だ手作業で行う工程も少なく有りません😗ベテランの熟練工も入れば、まだ経験の浅い若手もいるのです🫢そう言った中で極僅かな差が生まれる事も実際に有るのです。
以上の事から、技術の発達に伴い誤差は確実に少なくなり精度は高くなっているものの僅かながら"当たり外れは有る"と言う所で結論とさせて頂きたいと思います😌
新車を購入された方は、少しでも良質な車両が巡ってくるように普段からの行いは気をつけましょう😋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
続きましては
〜 面白写真シリーズ 〜😝
う〜ん、何かイヤだな。
分かるけど・・・何かイヤ。。
う〜ん、こっちも何かイヤだな。
分かるけど・・・何かイヤ。。
だいすけ・・・早いよね。
早すぎるよね。。
これは何か好きw
続きまして
【主演女優・・・こまち】
【脚本・演出・構成・撮影・小道具・雑用・助演兼プロデューサー・・・アイルP】
でお送りします「こまち劇場」開演🥳
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アイルP「こまち、今日も勉強えらいね〜😙もうすぐ豆大(豆柴大学)🏫の受験だもんね〜、どれどれ❓🤔」
【問題 : ABCの3頭の犬🐶が1対1の100メートル競争を行う。
全員はそれぞれ常に一定の速度で走る。
Aは20メートル差でBに勝った。
Bは20メートル差でCに勝った。
さて、AとCが競争すると、Aは何メートル差でCに勝つだろうか?】
(解ける方はこまちとご一緒にどうぞ💡)
アイルP「😨😨😨え❓こないだまで1+1 間違えてたのに・・・(投稿vol.94参照)
もうこんな問題やってるの❓😨
流石にこまちには無理、無理〜😫」
こまち「はい、これは勝者がゴールした瞬間に20メートルの差がついた事になります🐾 Aが100メートルを走った時、Bは80メートル地点にいます🐾つまり"Aが100メートルを走りきる時間"での100メートル走において、BはAの80%の距離を走る事になります🐶
同様にCはBの80%の距離を走ります🐾Aが100メートルを走った時、CはAの80%のさらに80%の距離を走るわけなんです🐶
ですので100 × 0.8 × 0.8 = 64
Aが100メートルを走った時、Cは64メートル地点にいる事になります🐾
なので2頭の差は36メートルです🐶」
アイルP「😨😨😨す、すごいね。しかも今日はよく喋るなぁ😫 勉強熱心なのね😨」
アイルP「そうそう こまち、これ見てよ😙
トリックアートって言うんだよ❗️
絵なんだけど飛び出して見えるでしょ🤗
・・・って、あれ❓」
ボワワ〜〜ン ☁️
アイルP「プヒャヒャヒャ🤣🤣🤣
いや〜、チミ天才犬だね😂確かに飛び出してる❗️まさに実写版のトリックアートだね🖼
(しかもちょっとドヤ顔だし😆)」
今日は珍しく負傷者も出ず、平和なこまち
劇場であった🤣🫵
〜完〜
オマケ❣️
今日は99回記念で特別に動いてるコマティ
を皆さんに🐶
こまちが走ってる10秒動画です👍
可愛いですよ🥰
今日は仕事が忙しい為、返信は遅れます😅
ゆっくり順番に返していきますので是非コメント下さいね✨